こんにちは、青江です。
みなさんは「盛り耐性」をご存じでしょうか?私は少しキーワードを聞いた事がある程度でした…
先日Twitterで話題になっていた「盛り耐性」ですが、ありなしを知ることでより自分に合ったメイクを知ることができます。
今回は、盛り耐性あるなしを判断する3つのポイントを紹介していきたいと思います。
この記事を読むと分かる事
- 盛り耐性について
- 盛り耐性を判断するポイント
盛り耐性とは
盛り耐性があるとは、しっかりメイクをしても、ケバケバしい印象を持たれず、華やかな印象になる顔立ちのことです。
「盛り耐性がある人」は濃いメイクが似合う、または一般的なメイクが映えづらい人の事が多く、
「盛り耐性がない人」は濃いメイクが似合わない、一般的なメイクが似合い上品に見える傾向にあります。
盛り耐性を判断するポイント
「盛り耐性」は現時点でイメージコンサルの協会などで定義付けが特にされていない用語のようです。
そのため、一概に「この特徴が当てはまるからコレ」とはいえません。
セルフ診断を行う際は、複数の基準や傾向で見極めつつ、自分で実際にメイクをして試す方法が「盛り耐性あるなし」を判断しましょう。
ではここからは実際に自分が盛り耐性があるのか、ないのかを判断するポイントをいくつか紹介していきたいとおもいます。
顔タイプで判断
顔タイプ診断とは
顔タイプ診断はいくつかありますが、この記事では日本顔タイプ診断協会が行っている「顔タイプ診断®」のことを「顔タイプ診断」と呼ばせていただきます。
「顔タイプ診断®」とは似合う服のテイストを顔のタイプから分析する理論です。
顔の輪郭やパーツの特徴やバランスなどから顔タイプを分析することで、似合うファッションのテイストや髪型などを導き出します。
協会オリジナルの顔タイプ診断®フォーマットと測定により、4つの顔タイプ、最終は8タイプに分類し、おひとりおひとりに似合うテイストをアドバイスします。
実践では「フェイスマッチ」という方法をつかって、自分に似合う服がわかるようになる具体的な方法を学びます。引用:日本顔タイプ診断協会
と、顔を特長ごとに8タイプに分類する診断になります。
では次に、このタイプの中で盛り耐性がある・ないと言われているタイプを見ていきましょう。
盛り耐性があるタイプ
盛り耐性があるとよく言われるのがこちらの方々です。
- アクティブキュート
- エレガント
上記2タイプの共通点としては、顔のパーツが大きく、特に目がぱっちりしていて印象的ということです。
そのため、ハッキリとしたメイクをしても顔のパーツが負けないため、盛り耐性がある方が多い印象です。
盛り耐性がないタイプ
盛り耐性がないとよく言われるのがこちらの方々です。
- フレッシュ
- ソフトエレガント
上記2タイプの共通点は、顔のパーツが小さめもしくは普通ということです。
フレッシュさんは爽やかで親しみやすい印象、ソフトエレガントさんは上品で優しい印象を持たれることが多いです。
そのため、ハッキリとしたメイクをしてしまうと、顔のパーツよりもメイクの方が前面にでてしまい、元々の顔の印象ともギャップが出てしまうため盛り耐性がない方が多いのだと思われます。
ニュートラルなタイプ
さきほとまでの説明で出てこなかった
- キュート
- クール
- クールカジュアル
- フェミニン
の方々はタイプの中でも盛り耐性がある方とない方にバラツキがあります。
顔タイプ診断は、該当のタイプの中でも「○○タイプ寄り」や「寄せ可能」と診断されることがあります。どのタイプに寄るかなどでバラつきがでるものだと思われます。
パーソナルカラーで判断
パーソナルカラーとは
パーソナルカラー診断はとても多く存在していますが、この記事では16タイプ・パーソナル協会が行っている「16タイプ・パーソナルカラー®」のことを「パーソナルカラー」と呼ばせていただきます。
パーソナルカラーとは
パーソナルカラーとは、肌、髪、目の色に調和する「似合う色」のことです。
パーソナルカラーでは、すべての色を、黄み・青みの2アンダートーン(2ベース)に分け、さらに明るさ・鮮やかさの特徴でSpring,Summer,Autumn,Winterの4シーズンに分類します。4シーズンを進化させた16タイプ・パーソナルカラー®
「16(シックスティーン)タイプカラーメソッド®」は、アメリカ生まれの西洋人向け4シーズン・パーソナルカラーをベースに、西洋人・東洋人含め全ての民族に必ず似合う色が見つかるよう、16タイプ分類に進化させたカラー診断法です。引用:ラピスアカデミー
とよく耳にする春夏秋冬の4タイプをさらに4分割したパーソナルカラー診断になります。
盛り耐性があるパーソナルカラー
では12分割のパーソナルカラーで盛り耐性が高いとよく言われる人たちを紹介していきます。
- ビビッドスプリング
- ストロングオータム
- ビビッドウィンター
上記のパーソナルカラーの方々は他に比べ、鮮やかな色が似合う人たちです。
真っ赤なリップを塗っても唇だけ浮く事ということがなく、血色がよく見える人はこの3つのどれかだと思ってます。 (素人です。)
半面、ナチュラルなカラーだと物足りなさを感じたり、顔色が悪くなってしまう傾向があるため、盛り耐性が高いと言えます。
他者へ意見を聞いてみる
自分の顔はメイクをしてる自分がよく見てますよね。
よく見て研究しすぎてると「盛り耐性があるのか?」なんて分からなくなってしまうこともあるかと思います。
そんな時は他の方の意見を聞いてみるのもいいかもしれません。
メイクしているのにすっぴん?と聞かれた
盛り耐性があるタイプかどうかざっくり判断する基準としては、自分基準でばっちりお化粧した状態で、すっぴん?って聞かれることがあったら高確率で盛り耐性がある。
— はーたん (@beauty_info_h) May 9, 2023
メイクが似合っているかどうかは、プロの方でないと判断が難しいですが、自分基準でしっかりとメイクした状態で「すっぴん?」と聞かれると盛り耐性がある確率が高いようです。
自分基準でしっかりとメイクの基準がよほどブレていない限り、有効な判断材料のひとつになりそうですね。
プロの意見を聞いてみる
顔タイプ、パーソナルカラーなど複数の資格を持った方に聞くことでより正確に盛り耐性があるかないか知ることができます。
盛り耐性は複数の要素が複雑に関係していると言われているため、複数の資格を持ち、トータルで見る事が出来るアナリストさんがいいかと思います。
さいごに
今回は、盛り耐性のありなしを判断するためのポイントをいくつか紹介させていただきました。
盛り耐性はあるなしのみではなく、ニュートラルな人もいるようにグラデーションのように人によって変化するものだと思われます。
耐性があるからと言って化粧を濃くしすぎても絶対に似合うという訳ではありません。
私自身、今回ご紹介したポイントにほぼ全て当てはまりますが、アイメイクは控えめでリップを発色のよいものを使用することが多いです。
盛り耐性のあるなしは自分の似合うメイクを見つけるきっかけ程度に捉え、色々なメイクを楽しんでいきましょう。
ここまで閲覧いただき、ありがとうございます。
良ければ他の記事もご覧ください。